2021-10-31

BABY YELL!名古屋で交換したお得なもの5選

ベビーエールのブログ記事画像

出典:BABYYELL!公式

このブログでは、ナゴヤ(名古屋)わくわくプレゼント事業「BABY YELL!」で私が交換したものとその理由をご紹介します。

事業内容に関してはご承知の方も多いと思いますので、割愛させていただきます。
詳しくは、公式HPを参照ください。

それでは、さっそくどうぞ!

1. こども商品券10000ポイント

今後交換する商品の予定を立てていれば、こども商品券はかなり使えそうです。自転車やランドセルなど大きなものにも使えるのでおすすめです。

選んだ理由:

・利用可能な店舗が多い

イオン、アピタ(ピアゴ)、百貨店やレジャー施設、トイザらス、ベビーザらスなど、地域を選ばず利用可能な店舗が圧倒的に多いです。

・利用可能な商品の幅広いラインナップ

育児に必需品であるおむつやミルクにも交換する方が多いようです。また、文具やおもちゃ、写真スタジオの利用やメガネの購入なども対象となっています。

 ※デパートなども対象となっていますが、対象商品はあくまでもベビー子供用品が対象です。対象店舗、商品に関しての詳しい情報は公式サイトを参照してください。

・ライフイベントに合わせて使える

公式サイトでは明言していないものの、使用期限は発行から約5年が目安とされています。すぐに使う予定がなければ今後5年ほどの成長に合わせ使用していくといった考えもありなのでは?と考えています。

交換予定の商品:

・キックバイクからの乗り換え

我が家では現在キックバイクを使用中の子どもの成長に合わせ、2~3年後の自転車の購入に充てる予定です。(イオンバイク)


注意すべき点:

・対象店舗、商品の確認が必須である

対象店舗を調べても対象の商品ではない場合もあります。
必ず行く前に調べてから行くようにしましょう。

・ラインナップが多い

交換する予定の商品の目安を決めておかないと後々さらに悩むことになります。

・使用期限が決まっている

期間が長いので交換し忘れる可能性があります。(約5年間)

リリィ・アトリエの撮影招待券15000ポイント

ベビーエールのおすすめ商品【リリィ・アトリエ】】

実は私、家族写真を撮影したことがないのです。
時間は作ればいいのですが、なぜかこれまでズルズルと機会を作らずに経過してしまいました。大切な思い出は形にしていきたいものです。
通常よりも料金がお得な点、WEBアルバムでの納品と兄弟、家族写真も撮影可能ということが決め手でした。素敵!

選んだ理由:

・チケット到着前でも予約が可能

公式サイト比較でも価格の差がない(ベビープラン)

・WEBアルバム納品(撮影時間30分/お渡しカット数30)

・兄弟・親子ショットなど家族写真も撮影可能

・撮影料、撮影データ、木製フレーム、スライドショーが含まれている

・ベビーエールなら15000ポッキリなので、消費税分お得!

注意すべき点:

・予約が必要(スタジオが空いていない可能性がある)

・当日チケットが必要(お忘れのないように)

DaG1のヒップシート7000ポイント

なにより第一子の時にほしかったんです。目をつけていたのが、このヒップシート。この機会に交換してみてはいかがでしょうか。


選んだ理由:

Amazonでは6800円(2021.10.31現在)と価格差が200円であった

・Amazonでの口コミ評価もわるくない

・無難なデザイン、折り畳めてスリムなフォルム

 

届いた感想(2021.11.13追記)DaG1のサイズ感比較

 

サイズ感:

横幅がティッシュ箱より少し大きい程度。

エルゴベビーの抱っこ紐よりもかなりコンパクトに収納可能ですが、素材が丈夫なのもあってか少し硬いのでリュックに入れるとイメージされているウエストポーチよりもかさばって感じるかもしれません。

装着のしやすさ:

腰のベルトを締めるだけで簡単に装着できました。

0歳の子どもの反応:

DaG1で寝かしつけに挑戦してみました。

5分程度「…ん?なんだこれは」と落ち着かない様子でしたが、初日は10分程度で眠りにつきました。

もちろん、日によって(または、お子様によって)違いはあるかもしれませんが、とりあえず使っていけそうです。また、20kgまで対応している点も非常にありがたいです。

 

カジタク 選べるお掃除ギフト14000ポイント

イオングループの清掃サービスであるカジタク

同じく清掃サービスのお掃除本舗、ダイカンサービスと比較した結果、カジタクを含め、口コミはどれも大差なかったです。電話連絡での予約が必要ですが、カジタクはオプション追加が可能ことが決め手でした。

選んだ理由:

・電話連絡が必要だが、オプションも追加できる(別決済)

・仕上がり満足保証がある

カジタクの仕上がり満足保証

出典:カジタク

利用後の感想(2021.11月浴室清掃に利用)

クチコミを見ていてカジタクというより、清掃業者全般に対して全く期待していなかったのですが、見事に好印象に変わりました。

スタッフの対応、清掃状況、清掃後の確認、説明ともに特に不満のない対応でした。他社の利用はしていないのですが、カジタクを利用して良かったと感じています。私はまた利用したいです。

名古屋港水族館 入館券ペア4000ポイント

通常料金であればペアで4060円です。水族館って動物園に比べ、価格が高い傾向にあるので行くのに勇気がいるんですよね。
この機会に家族の思い出作りをしてみてはいかがでしょうか。

選んだ理由:

・通常価格が2030円と高い。(若干だがお得)

ギフト券という名目なら罪悪感なく楽しめます!
(もちろん金額的には金券ショップには負けますが…)

ちなみに名古屋港水族館の料金表も参考までに。

まとめ

交換したものの一覧はこちらになります。

合計で50000ポイント使用できる非常に太っ腹な事業ですが、交換する商品を選ぶのにかなり悩むところですよね。
(ポイントを50000ポイントに揃えるのも苦労しますし…)
私は当初、電気圧力鍋など家電を選ぼうとしていたのですが、Amazonとの値段の差に驚き考え直しました。
散々悩んだ結果、この機会にこれまでできなかった家族写真の撮影、手の届かない部分の大掃除などと交換することができ、大満足です。
自分が満足していれば、どんな商品と交換してもいいと思うのですが、同じように悩んでいる方がいて、この記事がそんな方の参考になれば幸いです。

新商品追加されていました!【4月17日】

ベビーエールの4月追加商品

新商品追加されていました【5月19日】

ベビーエールの商品追加5月19日

ベビーエール5月19日追加の商品2 

カトージのテーブルチェアやチャイルドシートなど9点が仲間入りでした。

新商品追加されていました【11月28日】

ベビーエールの11月28日追加されたもの1

ベビーエールの11月28日追加されたもの2

ベビーカーやおくるみが新たに追加されていました。

こんな人が書いています

ぱぱ ぐらし
ぱぱ ぐらし名古屋×ぱぱ×看護師
名古屋に住んでいる2児のパパ。
ある日空を見ると仕事のことばかり考えていたことに気づく。
それをきっかけにくらしと育児、生き方に目線を向けた生活を目指す。
シャイなのでパパ仲間のつながりを模索する30代。
関連記事