文明堂のカステラを最大半額で買う方法【北名古屋の工場直売店編】
“3時のおやつは文明堂”でおなじみの文明堂の工場直売セールのご紹介です。
おやつを安く買いたい!できたてが食べたい!
カステラがたくさん食べたい!という方の役に立つ情報をお届けします。

カンカンベアちゃんも感染予防対策をしてお出迎え。
文明堂の情報をかんたんにおさらい
北名古屋にある工場直売店は正式には
”文明堂壱番館名古屋工場直売店”というお名前。
ここからはさらっと概要をチェック!
場所
営業時間
8:30~17:00(定休日の情報なし)
駐車場
店舗の前に10台前後駐車できる駐車場があります。(スペース広め)
月の最後の土日に行くべき3つの理由

それは、”わくわく文明堂お菓子市”毎月最後の土日に開催されているからです!
”わくわく文明堂お菓子市”の概要をご紹介
(※新型コロナの感染状況などにより、開催されないことや内容の一部変更もあるようです)
特典その1 ふわふわ焼きたて販売「窯出しカステラ」
特典その2 「季節限定窯出しカステラ」(9月お休み予定)
特典その3 税込み2500円以上お買い上げで500円分のお買い物券を進呈
注目はふわふわ焼きたて”窯出しカステラ”

工場直売というだけあって作りたてのカステラをパッケージしたものが並びます。
大変人気ということなので、午前中に行くのがおすすめです。
この日は窯出しカステラのほかに窯出しチーズケーキもありました。
できたてホヤホヤのお菓子が食べられるかも
店舗隣のスペースで実演会も開催している場合があり、タイミングが合えば本当にできたてホヤホヤのカステラやどら焼きを購入できるチャンスもあるようです。
文明堂北名古屋店で最も注目すべきは商品はこちら!
ほぼ半額!切り落としカステラ

窯出しカステラと同様に大人気なのがこちらの”切り落としカステラ”と”お買い得袋”
お買い物袋に至っては通常価格の約44%OFFにて提供!
私はカステラだけたくさん食べたいので切り落としカステラを購入。
切り落としカステラも400gで600円程度と公式オンラインショップの同程度のもの(1A号)と比較して半額程度のお値段となっていました!!!

店内はこのように限定商品がわかりやすくポップされています。

どら焼きも大好きなので通常よりちょっとお高くなりますが、いつかオリジナルどら焼きも体験してみたいなーと思いました。
さいごに
事前調査の際に、Googleマップの口コミも参考にさせていただいたのですが、口コミに対してオーナー様より返信が書かれていることが多く、お客様の声を大切にする企業姿勢が感じられました。
できたてのカステラや、不揃いなだけでお値打ちなカステラをお腹いっぱい食べられたので幸せな気持ちになれました。
みなさんも一度足を運んではいかがでしょうか。行く価値ありです!
また情報があれば更新していきたいと思います。
こんな人が書いています

- 名古屋×ぱぱ×看護師
-
名古屋に住んでいる2児のパパ。
ある日空を見ると仕事のことばかり考えていたことに気づく。
それをきっかけにくらしと育児、生き方に目線を向けた生活を目指す。
シャイなのでパパ仲間のつながりを模索する30代。
最新の投稿
暮らし2023年8月12日絵本の選び方知ってる?- 毎日読み聞かせしているパパが実践している5つの方法をご紹介 –
暮らし2023年8月9日レゴランドに行くなら何時に到着すべき?-レゴランドファンが素朴な疑問に答えます-
暮らし2023年8月8日親子で読みたいおすすめ「ジブリ本」5選
暮らし2023年7月18日【地元民がおすすめ】”名古屋 モーニング ベスト5”