2021-06-07
ミスドが好きすぎるのでこれまでの歴史をドーナツ中心にまとめてみた。

みんな大好きミスタードーナツ。
ということで、ミスドが好きすぎるので、いつか行く食べ放題のために今回はドーナツを中心に歴史をサクサクっと予習することにしました。
ミスタードーナツ創業
実は運営しているのは1963年創業清掃用品サービスを手がけていることで有名なダスキン(株)
1970年にミスタードーナツ・オブ・アメリカ社(現在は存在しない)と業務提携契約を結び1971年に大阪府箕面市に一号店をオープンしました!
ミスドを代表するドーナツの数々が誕生
1973年フレンチクルーラー発売
1975年オールドファッション発売
1984年パイ・マフィン発売
1992年ミスター飲茶スタート
2003年ポン・デ・リング発売
2006年ミスドクラブ ポイントカード導入
2008年モスバーガーと資本業務提携
2017年ミスドゴハン発表「misdo meets」シリーズ展開
ポイントカードってあれですよね!
レジで印字してもらうとめっちゃ熱くなるやつ!
過去には相武紗季さんや玉木宏さんをイメージキャラクターに起用。
最近では菅田将暉さんをCMキャラクターに起用するなど歴代のCMを担当された方々も素敵なんです。
異色のコラボも続々

現在はしまじろうとコラボ中です!かわいい!
ピエール・エルメとのコラボ商品など、季節商品にもかなり力を入れており、今後も目が離せません。

ふんわり食感もおいしそー
感染対策は得意分野

運営元が清掃分野のスペシャリスト「ダスキン」さんだけあって感染対策もバッチリです!
最後にドーナツビュッフェ

これめちゃくちゃ気になっているんです。
近々必ず行く。絶対行く!
行った感想はまた改めて。
ドリンクも飲み放題という噂も聞いたがどうなんだろう…もはや戦場。
勝つためには作戦練っていかねば!!!
実施店舗はHPでの公開はしておらずショップへの問い合わせのみとなっていますのでご注意を!
おしまい
こんな人が書いています

- 名古屋×ぱぱ×看護師
-
名古屋に住んでいる2児のパパ。
ある日空を見ると仕事のことばかり考えていたことに気づく。
それをきっかけにくらしと育児、生き方に目線を向けた生活を目指す。
シャイなのでパパ仲間のつながりを模索する30代。
最新の投稿
暮らし2023年8月12日絵本の選び方知ってる?- 毎日読み聞かせしているパパが実践している5つの方法をご紹介 –
暮らし2023年8月9日レゴランドに行くなら何時に到着すべき?-レゴランドファンが素朴な疑問に答えます-
暮らし2023年8月8日親子で読みたいおすすめ「ジブリ本」5選
暮らし2023年7月18日【地元民がおすすめ】”名古屋 モーニング ベスト5”
関連記事