【手ぶらでOK!】鶴舞公園のベビーゴルフの魅力
鶴舞公園のベビーゴルフ(パターゴルフ)が親子で楽しめるということで今回体験してきました。
所要時間30分ほど、ワンコインで楽しめる手ぶらゴルフで最高でした!
JR中央線・地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」から出てベーカリーピカソさんのある出口をそのまま進んで公園に入ったら、すぐ右手にあります。
こんなところにゴルフ場があるなんて…知っていましたか?
4歳の息子でも使えるパターも借りることができるので手ぶらで行ってオッケー!
それではさっそくスタートです!

注目はこの値段!
4歳の息子と2人で挑戦したのでなんと300円でした!

直線コースの比較的簡単な第1ホールから始まります。

カラフルなポールの隙間を抜けていくコースもあったり

一本橋のコースもあります!

進むたびにこんなクネクネコースや

最後にはグルグルコースも出現!!!
だんだん複雑になっていきましたが、4歳児でも9ホールまで飽きることなくできましたよー。

気になる休業日こちら→12月29日〜1月3日、12〜2月は平日休業、その他雨天休業
つまり、ほぼ天気が良ければやってますね!通いやすい!受付のおじちゃんも優しい!またおじゃましますね。

疲れた二人は公園でピクニック
彼はおにぎりをつまみ食い。ゴルフで疲れたのね

おにぎり食べて元気復活したら花束作りや

まつぼっくり集めなどをして自然の中で楽しみました!
あーーめちゃくちゃいい気分転換になりました。30分でもいいのです。
鶴舞公園のベビーゴルフは、大高緑地公園などと比較して、コースも小さくて難易度が低いので、未就学児さんにピッタリだと思います。
ちなみに、ベビーゴルフ入り口周辺にはおじぎ草もありました。
1回触っても5〜10分で復活するのでとても楽しいですよー(9月)
息子と外で楽しく過ごせる時間があればそれだけで最高です。
鶴舞公園は桜の名所なので桜の咲いている時期に行くのも楽しそうですね!
2021.11.7 追記:2022年3月で営業を終了してしまうそうです!!!
せっかく息子と楽しめるスポットが増えたのに・・・悲しいです。
私も営業終了までにまた遊びに行かねばっ!
2022年5月10日追記:新たな計画が始まっているようです!!!
具体的な内容は以下です。(画像が見にくいので書き出します)
工事日程も載せましたが、まだまだ先の長い話になりそうですね…
・ゆったりとくつろげるカフェやレストラン
・遊び場の整備
・綺麗なトイレ
・図書館と直結したバリアフリー園路や駐輪場の整備


こんな人が書いています

- 名古屋×ぱぱ×看護師
-
名古屋に住んでいる2児のパパ。
ある日空を見ると仕事のことばかり考えていたことに気づく。
それをきっかけにくらしと育児、生き方に目線を向けた生活を目指す。
シャイなのでパパ仲間のつながりを模索する30代。
最新の投稿
暮らし2023年8月12日絵本の選び方知ってる?- 毎日読み聞かせしているパパが実践している5つの方法をご紹介 –
暮らし2023年8月9日レゴランドに行くなら何時に到着すべき?-レゴランドファンが素朴な疑問に答えます-
暮らし2023年8月8日親子で読みたいおすすめ「ジブリ本」5選
暮らし2023年7月18日【地元民がおすすめ】”名古屋 モーニング ベスト5”