2021-05-16

名前の由来って必要?

私は名前の由来は考えておくべきだと思います。自分の名前の由来って小学校などで親に聞くのが定例のように思いますが、みなさんはどうですか?

コンプレックスにならないために

私の場合、父の「なんとなく」という言葉に衝撃を受けたことを覚えています。

その後、自分でも由来っぽい表現を探し作文を作りましたが苦労しました。

今思えば、自分であだ名をつけたりするなど名前に対してコンプレックスに感じていたのかなと思います。

親になってやっとわかった「なんとなく」

お父さんに今あったら伝えたいです。

「あの時かなり落ち込んだけど今ならわかるよ!」と。

子供の名前を考えるのって本当に大変なんですよね(ー ー;)

実際、好き嫌いとか願いだけではなく流行や画数などなど考慮する点を挙げればキリがありません。

名前の由来は決めてあげようと思う

だからこそ私は名前の由来は無理矢理にでも決めてあげようと思います。

どうせなら「なんとなく」以外にしましょう。

だって両親からの最初のプレゼントが名前であるはずなのでみなさんのお子様にも何か名付けた理由があるはずです。

(自分で書いてて恥ずかしいですが…)

名前の由来を考えるヒント

ということで最後に由来を考えるヒントをいくつか書いておきましょう!

  • 植物なら花言葉を検索してみる

(案外ぴったりの花言葉があるかもしれません)

  • 季節ならイメージを膨らませてみる

(例えば春:華やか 夏:祭やイベント 秋:実り、芸術、文学 冬:雪、クリスマス)

  • これまでの思い出を振り返り名前のヒントを探してみる

ご夫婦の思い出を振り返るいい機会と捉えるのも楽しいものですよ!

皆さんにいいご縁がありますように。

ではまた。

こんな人が書いています

ぱぱ ぐらし
ぱぱ ぐらし名古屋×ぱぱ×看護師
名古屋に住んでいる2児のパパ。
ある日空を見ると仕事のことばかり考えていたことに気づく。
それをきっかけにくらしと育児、生き方に目線を向けた生活を目指す。
シャイなのでパパ仲間のつながりを模索する30代。
タグ: ,
関連記事